当院には
頭痛と付き合っている女性スタッフが3名います。

少し前に、
そのうちの一人が、
輪郭をほっそりさせたいということで、
エラボトックスをしたんですけど、
効果が切れた時に、
「そういえば、効果がある間は、
頭痛が来なかったんですよ! 」
という話に。
そう、ボトックスは、
頭痛に効果があるとされています。
(全ての人に効果があるというわけではありません)
彼女は頭痛治療で有名な先生にかかっているのですが、診断では、片頭痛と緊張性頭痛の混在型と言われたそうです。
そちらの先生にボトックスについて伺ったら、
頭痛にボトックスはやはり効果があるといわれているそうで、
「頭痛外来で、私たちはボトックスを側頭筋に打ちますが、エラの咬筋への注射で効果があっても、おかしくないですね」
と言われたそうです。
*既に頭痛治療にボトックスが使用されていますが、
効果は限定的だと考える専門家もいます。
こう書いている私自身も、
もう何年も頭痛に悩まされていて、
アマージなどが手放せないのですが、
少しでも発作が軽く済むと言うのは、
痛みの感受性が下がったり、
無駄に血管を傷めなくて済むのではないかと思いました。
「頭痛のためにボトックス」というのは、
ちょっと勇気が必要なのですが、
「美容医療に積極的」+「頭痛持ち」の方には、
ボトックスは一石二鳥になるかもしれませんので、、
試されてもいいのかな、と思います。
頭痛持ちの方にお薦めサイトはこちら。私もお世話になりました。
頭痛大学
http://homepage2.nifty.com/uoh/